Welcome to nanoteria
照明(電気)をリモコン式に変えたいな~と思っているあなた!
いちいち電気を消しに行く手間、ほんと面倒くさいですよね。
・照明をリモコン式にしたいけど高そう
・女性1人でも作業できたら嬉しい
・業者は呼ばなくていいの?
上記の疑問点が多いようですが、問題ありません。
電気のリモコンは格安のものからおしゃれなもの、たくさん種類がありますから、今回は用途にあったリモコンをご紹介しようと思っております♪
簡単にリモコン式照明になるの?
シーリングライトをリモコン式照明にする場合
天井に取り付けている照明を主にシーリングライトと言います。
天井にある引掛けシーリングの差し込み口に、あるモノを差し込むだけで、簡単にリモコン式照明になりますよ♪
引っ掛けシーリングって?
みなさん1度は見たことがあるのではないでしょうか?
引っ掛けシーリングに差し込むあるモノとは?
リモコンを購入すると、上記写真のような右側の装置が入っていますから、これを引っ掛けシーリングに取り付けるだけ♪
この装置にシーリングライトをいつものように取り付ければ、あとはリモコン操作で簡単にリモコン式照明に変えられます。
スタンドライトをリモコン式照明にする場合
こ~んなスタンドライトもリモコン式照明に変えられちゃいます♪
スタンドライトはほとんど電球が使用されていると思います。
スタンドライトの場合は、専用の電球と交換するだけでリモコン式照明に変えらるんです。
ペンダントライトをリモコン式照明にする場合
ペンダントライトに関しては、シーリングライトとスタンドライトをリモコン式照明に変える方法どちらでも採用できるんです。
天井からぶら下がってるから引っ掛けシーリングに取り付けることもできるし、ライトが電球なら電球を変えることでもリモコン式照明になります。
リモコン式照明にするリモコン「おすすめ」
様々なリモコンが販売されていますから、照明別に、安い商品だったりおしゃれなデザインの商品をそれぞれ紹介していこうと思います♪
引っ掛けシーリング対応のおすすめリモコン
引っ掛けシーリング対応のおすすめリモコンは、シーリングライトやペンダントライトなどの天井についている照明をリモコン式照明に変えたい人に。
シンプル
ほんとにシンプルなデザイン!
オン/オフだけで良いという方も中にはいらっしゃると思うので、そういう方向け!
無駄な機能がついていない分、使いやすさがアップしてる♪
安い!
ボタン1つで3段切り替えできます♪
おじいちゃんやおばあちゃんが使用するのに最適!
ボタン1つで切り替えできるのは分かりやすく、使いやすさ100点満点です♪
おしゃれ
アートワークさんの照明リモコンは、デザインだけではない性能が多数付いています!
取り付け方は先ほど紹介した照明リモコン同様、差し込んで照明器具を取り付けるだけ♪
・ボタンを押している間、無段階調光を繰り返してくれる(しかも0~100%♪)
・タイマー機能
・リモコンスタンド付き
(専用受信機は購入する必要があります)
どんな照明でも取り付け可能・複数の照明をリモコン操作可能なので、昼間はリビングでお昼寝時に、夜は寝室でお休み時に、時間帯によってリモコンを使い分けるのもいい!
電球対応のおすすめリモコン
電球対応のおすすめリモコンは、スタンドライトやペンダントライトのような、電球照明をリモコン式照明に変えたい人に向けて♪
おすすめ!
対応の電球
照明式リモコン「まとめ」
想像以上に簡単にリモコン式照明に変えることが分かってもらえたと思います♪
ぜひこの機会にリモコンデビューしてみて下さいね♪
ありがとうございました!